どういきたいのか?
石川県は、加賀温泉から京都へ向かう電車の中からお便りします。
春休みを利用して、息子をつれ、加賀温泉の義母に会いにいきました。
義母は、いろいろあり、介護ホームにお世話になっています。
義母に会い、たくさんのお年寄りの方に会い
いろんなことを思いました。
考えさせられました。
私たちは、
死亡率100%。
よく、笑い話で話してますが、
マジメな話、ほんと、100%だから(o^^o)
死なないでいられる、ということは、
いまのところ、
可能性低いしね。笑
不死身の媚薬でもない限り。(^.^)
私たちは、
生まれおちたひから、
死に向かって生きてるんです。
どうしても
死っていうと、ネガティヴに
捉えられること多いから、
死についても、あまり話題にしませんよね。
でも、
死 って、
ネガティヴではないんだとおもうんです、
誰もに訪れる事実の一つ。
だからこそ、
どんな死を迎えたいのか、
それまでの時間、どう過ごしたいのかも、、、
考えてみることも必要なのかも。
終活 。
そんなことを考えた日でした。
あなたは、どんな最期を迎えたいですか?